FOOD & BEVARAGE
季舟庵では、いくつかの方法でご夕食を提供させていただいております。
その1つ目は、ご滞在されたゲストのためだけに用意された、徳竹シェフによる旬の食材を丁寧に仕立てた懐石料理のコースです。
お一人様:20,000円(税別)
都内の割烹で修行した経験を持つ一流のシェフが出張し提供する、完全予約制の懐石コース。
前菜からお造り、八寸、焼き物、椀物に至るまで、旬の味覚を繊細に引き立てた一皿一皿を、丁寧な所作とともにお届けします。いすみの静かな夜にふさわしい、美意識ある和のフルコースを、モダンに改修されたプライベートな空間でご堪能ください。
※ご希望があれば、朝食におにぎりとお味噌汁のご用意も可能です。
2つ目は、身体に美味しいをコンセプトに料理を提供する細川シェフによる、オーガニック食材を使ったケータリングです。
プレート:10,000円(税別)〜(人数・内容により変動)
いすみのオーガニック野菜を中心に、調味料は自家製または身体にやさしい無添加のものを使用し、ハーブや発酵食品を取り入れた料理をUMI・HANA・BASEがご提供します。お肉は、通常では手に入りにくい国産の上質なものを厳選し、魚介はその日最も新鮮な食材を料理人自ら直接仕入れ、フレッシュなまま調理します。
お食事はプレート料理とスープなどで構成され、ご希望や人数に合わせて柔軟に対応いたします。
3つ目は、観光を満喫したい方や、ご自身で調理を楽しみたい方に向けたBBQセットです。お肉が好きな方には、抗生剤、成長ホルモン剤などを使用せず育てられたアルゼンチン産牛肉を取り扱うお肉のソムリエ「Don Rossi」のBBQセットや、地元の人気鮮魚店「魚平」が厳選する海産物のBBQセットです。(ご自身で食材をお持ち込みいただくことも可能です。)
必要な備品や準備のサポートも承りますので、事前にご相談ください。
肉ソムリエDon RossiのBBQセット 14,400円(税別) / 4人前
・アルゼンチン産牛肉リブロース塊 500g
・アルゼンチン産牛タン 丸ごと1本
・肉寿司 4貫
お肉は、100gごとの量り売りや、サーロイン、ヒレ、北海道産牛肉や鶏肉などの取り扱いもございますので、お問い合わせください。
魚平 イセエビ+アワビプラン 12,600円(税別)/2人前〜
・いすみ産イセエビ(中)×1
・国産アワビ(中)×1
・九十九里産ハマグリ ×4
・千葉県産白身魚(鯛または平目)の香草焼き
・地元野菜盛り合わせ
魚平 イセエビ+サザエプラン 9,000円(税別)/2人前〜
・いすみ産イセエビ(中)×1
・千葉県産サザエ(中)×2
・九十九里産ハマグリ ×4
・地元野菜盛り合わせ
日本一の漁獲高を誇るいすみ市大原漁港で水揚げされた伊勢海老の入った贅沢なプランです。身は炭火焼きとして、頭は味噌汁に入れたイセエビ汁として、その旨みを一匹丸ごと味わってください。
<BBQ備品の無料貸出>
・グリル・焚き火台・バーナー・食器類
・キッチン棟の一部(IH・シンク)も利用可
※厨房機器はご利用いただけません。
※食材・調味料・炭はご持参ください。
<ご滞在中のお願い>
・BBQおよび焚き火は21時までに終了してください
・打ち上げ花火、大音量の音楽再生は禁止です
房総半島の海産物と最も相性の良いのは、いすみの地酒「木戸泉」です。
木戸泉酒造が手がける「木戸泉」は、麹菌・乳酸菌・酵母菌という三つの菌がのびのびと共生・発酵する独自の酒母造り「高温山廃酛(こうおんやまはいもと)」によって仕込まれた日本酒です。
強く安定した酸と、アミノ酸由来の濃厚な旨味に加え、複雑で奥行きのある香味が重なることで、熟した果実や出汁を思わせるような深い味わいが広がります。温暖ないすみの気候と、力強い酛が支える酒質は、長期熟成にも耐えうる深みと骨格を備えています。そのため、和食だけでなく、お肉料理もその味を引き立たせてくれます。
季舟庵では、ワインのご用意もあります。取り揃えているのは、自然を感じることのできる国内外のナチュラルワインが中心です。
ナチュラルワインとは、葡萄の栽培過程での化学肥料、農薬、そして瓶詰め時に保存のためにすようされる添加物や保存料などをできるだけ使わずに作られたワインのことを言い、「自然派ワイン」とも呼ばれます。ナチュラルワインは、テロワールと呼ばれるそれぞれ作られた土地本来の味を感じることができるのも特徴的です。産地としては、フランスやイタリア、国内では北海道、山梨、長野を中心にラインナップを揃えております。和食、ケータリング、そしてBBQ、それぞれのお食事に合うナチュラルワインをお選びください。
お食事やサウナ、食後の団欒に、千葉のクラフトビールもございます。
・SongBird(ソングバード)
潮騒のまちとして知られる内房、アクアラインの玄関口である木更津市で、ご夫婦が営む小さなブルワリー。野生酵母によって丁寧に醸造された、ベルギースタイルのクラフトビールが特徴です。野生酵母ならではの、その時にしか醸すことのできない独特な酸味と麦の風味が特徴で、味わいの中に作り手の暖かさを感じます。
・LocoBeer(ロコビア)
成田空から近い佐倉市にある、シモアール ユーカリが丘店内の醸造所で作られているドイツスタイルのクラフトビールです。「スモールブルワリー・ビッグビア」を合言葉に、ドイツから輸入した麦芽やホップを使用し、多様なビールを醸造しています。